1月19日に開催された第36回大阪府読書感想画コンクール審査会で、高校3年2組の畦﨑雅さんが、自由読書の部で、優秀賞に輝きました。SFショートショートの名手として名高い星新一の「マイ国家」は、一見平和な文明社会にひそむ恐怖と幻想を、さえたユーモアでとらえたショートショート31篇です。
優秀賞を受賞して・・・・(3年2組 畦﨑 雅さん)「マイ国家」
この絵を描くときに、工夫したところが2つあります。まず1話1話の話を目立たせるように、枠は作らず、色だけで分けたことです。次に色鉛筆のやわらかさを残し、迫力のある絵にするように力強く塗ったことです。優秀賞を取って、自分の目標が達成できたので、この経験を大切にしていきたいと思います。これをきっかけに、星新一さんの作品の良さが、たくさんの人たちに伝わればと願っています。
「永遠をさがしに」 「マイ国家」
優良賞受賞(3年5組 島田梨香さん)「永遠をさがしに」
青年期に自分のやりたいことを見つけられずもがく少女と、憧れの人の娘の母になり一番近くで見守ることを決心した女性。最初は音楽に関する話だと思っていましたが、読んでいくうちに家族の大切さや、目標を見つけることの難しさをとても考えさせられました。人それぞれの“永遠(とわ)“があり、それを感じる時、人は喜びにあふれるのだということを、絵に表現してみました。初めての経験でしたが、新しい表現方法にチャレンジすることができて、とても満足しています。それだけでなく、思ってもいなかった入賞をすることができ、驚きと共にこれからも自分の感じたこと、思っていることを、絵に描こうとおもいます。