7月22日(月)登校6日目(快晴)
①ダンスの授業
ダンスは1分と少しのフリですが全員だいぶ覚えました。
②先住民の人からのお話とアートの授業
アートの授業は独特の雰囲気でした。
先住民族の先生が教えてくださりました。
「大地に感謝」といって石をまわす。
「線で自然の力強さを表現せよ。次に自然と人とのつながりの絵を鉛筆だけで自由に描け」
「消しゴムは使ってはいけない」
「いま自然のことを考えていたら何十年も見たことのないハチドリが飛んできた」
②Science Gallery科学館・Planetariumプラネタリウム
宇宙、波動、光、磁力など英語で理解するのは難しいトピックでしたが生徒達はおもちゃ感覚で楽しんでいました。
③博物館見学
博物館では古代の生活から後半はヨーロッパからやってきた人たちが乗っていた船の模型の紹介などカナダ大陸の歴史が紹介されていました。
体験コーナーでは昔のオモチャ、キツネの毛皮が人気でした。