今日は、“英語の薫英”のジュニア向け英会話の第2タームの第3回目です。
手指の消毒をしっかりした後、マスクやフェイスシールドをつけて、換気のために窓は開け放ち、教室のドアも開けてのレッスンでした。気候も涼しくなって、過ごしやすくこどもたちも元気そうでした。
今日、5年生の教室では食べ物や飲み物について学び、担当のスーザン先生の食べ物当てクイズではみんな一生懸命考えて答えていました。favoriteの発音が難しく、何度も一緒にくりかえして練習していると、どんどん発音がよくなって、小学生の柔軟さとパワーを感じました。
6年生では、日常生活でよく使うフレーズや、服そしてその値段についてのレッスンでした。みんな集中して先生の話を聞き、理解が早くさすが最上級生という雰囲気を漂わせていました。今日は6年生が、「自分のオリジナルボールペンを作ろう」というテーマで、カラフルなビーズの中から好きな色を選び、丁寧に自分のボールペンに入れて世界に1本のペンを作っていました。来週はもう少しデコレーションします。
参加してくれた子どもたち、見守っていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
次回は10月10日に行います。また、みんなに会えるのを楽しみにお待ちしています。今回、参加できなかった方もお申し込みのうえ、おこしください。