TOPICS

校長ブログ高等学校

大阪人間科学大学との連携を深めています

摂津市に所在する大阪人間科学大学は、大阪薫英女学院中学校高等学校を運営する学校法人薫英学園を母体にもつ大学です。本校にとっては系列の大学ということで、同大学への進学に際しては本校生徒に対する様々な優遇措置が講じられています。「対人援助の専門職業人の育成」に取り組むことをコンセプトにしているということもあり学部は3つ(人間科学部・心理学部・保健医療学部)ですが、すべての学部で、卒業後に社会生活を営むうえで役に立つ多くの資格や免許を取得できる学びが用意されています。本校生徒の進路希望と大阪人間科学大学が提供できる教育内容とがマッチするのであれば、生徒にとっての利点が大きいと考え、進路先選びが本格化する高校3年生のこの時期に大学見学会と体験授業を企画しました。

第1弾は7月10日と11日の午後、庄屋キャンパスでの大学見学会です。この日は大阪人間科学大学の概要について聞いた後、各学部で学習する内容について一通り体験させていただきました。この体験内容を踏まえ、生徒たちは14日と15日に予定されている体験授業のメニューを選択しました。

第2弾は7月14日と15日に希望の学部学科別に実施しました。自分で選んだ学部学科での体験ということもあってか、生徒たちはそれぞれ熱心に参加していました。大阪人間科学の学生さんたちとの触れ合いもあり、楽しく実りのある体験会になったと思います。

高校3年生は最後の夏休みを迎えようとしています。今回の体験も踏まえ、自分に合った進路先を見つけてほしいと思っています。